貸会議室Q&A
会議室の検索について
- エリアはどこでも良いが人数で会場を探したいのですが、出来ますか?
- 『人数・用途で見る』で、お探し出来ます。 
- 設備や備品で会場を探したいのですが、出来ますか?
- 『設備・備品で見る』で、お探し出来ます。 
- エリアで会場を探したいのですが、出来ますか?
- 『エリアで見る』で、お探し出来ます。 
申込みに関して
- 会議室の仮おさえはできますか?
- あいにく仮おさえは承っておりません。本お申込のみとなりますので、予めご了承下さいます様お願い致します。 
- 会議室の下見・見学はできますか?
- 会議室を使用していない時間でしたら随時承っております。 
 但し、会議室には弊社スタッフは常駐しておりませんので会議室の下見・見学をご希望の場合は、まずは会議室専用ダイヤル:0120-489-550までご連絡下さい。
- 何時まで予約受付していますか?
- 平日(祝祭日除く)の9時~17時までが予約受付時間となっております。17時以降のお申し込みは、翌営業日の受付となります。尚、電話でのお問合せは18時まで承っております。 
- 土日の予約受付はしていますか?
- 土日祝祭日は弊社休業日となりますので、予約受付とともに電話でのお問合せも承っておりません。 
- 利用当日の申込はできますか?
- 利用当日のお申込は原則、承っておりません。 
- 料金はいつまでにお支払すればいいですか?
- お申込み後、翌日より3営業日(虎ノ門の大会議室及び中会議室は5営業日以内)以内にお支払下さい。お支払期日は弊社よりお送りするご請求書に記載されておりますのでご確認下さい。 
- 料金の支払方法はどのようにすればよいですか?現金やカードも可能ですか?
- 料金の支払いは通常、銀行振込のみで承っております。現金やカードでの支払いは承っておりませんので、予めご了承下さい。 
- キャンセル料はどのようになっていますか?また手続きはどのようになっていますか?
- 予約成立後にキャンセルされる場合は、ご予約日までの日数に応じてキャンセル料が掛かります。キャンセルの規定・手続きの詳細に関しては、貸会議室利用規約内に記載しておりますので、利用規約をご確認下さい。 
- 予約成立後、日にち、時間など内容の変更を行いたいのですが手続きを教えてください。
- 予約成立後の日にち、時間などの内容の変更は承っておりません。変更を希望される場合は、一度キャンセル処理を行い、新たにご利用される日にちにてお申込を行って下さい。キャンセルの手続きに関しては、前記項目をご確認下さい。 
利用方法・会場について
- 会議室内は禁煙ですか?
- 会議室内は禁煙です。会場によってはビル内に喫煙場が御座いますので、詳細はお問い合わせください。 
- 駐車場はありますか?
- 貸会議室専用の駐車場は御座いません。周辺のコインパーキングをご利用下さい。 
- 会議の準備をしたいのですが、利用時間の何分前に会議室に入室できますか?
- 準備の時間と利用後の片付けの時間も含めて、ご予約時間内での入退室をお願い致します。 
- 希望レイアウトがありますが、自分達で机など備品の移動は可能ですか?
- お客様でのレイアウトの変更は可能です。但し、他のテナントのご迷惑にならない様、移動をお願いします。また、レイアウト変更した場合は、ご予約時間内に元のレイアウトにお戻し下さい。 
- 利用当日までに希望のレイアウトにセッティングしてもらえますか?
- 会場によって異なりますが、有料でレイアウト変更を承っている会場も御座います。詳細は各会場のページをご覧下さい。 
- 当日会議室の利用時間は延長できますか?
- 会議室の予約が入っていなければ、ご延長は可能です。但し、ご予約終了の30分前までに0120-489-550までお問い合わせ下さい。また、午後6時を過ぎますと、留守番電話になりますので、ご延長のご連絡は午後6時までにお願い致します。 
 ご延長分の利用料金は、後日ご請求致します。
- 利用時間を超過した場合はどうなりますか?
- 超過した分のご料金を頂いております。 
- ホワイトボード用マーカーは、持参したほうが良いでしょうか?
- 基本設備としてご準備が御座いますので、必要御座いません。 
- 延長コードはお借りできますか?
- 基本、ご準備は御座いませんので、お客様でご準備下さい。 
- 貸会議室利用中にスタッフの方はいらっしゃいますか?
- 原則、常駐しているスタッフはおりません。ご質問やお問い合わせ等は、0120-489-550までお願い致します。 
よくある質問
- 会議以外の用途でもいいですか?
- 会場により利用可能な用途が異なります。お問合せ下さい。 
- 飲食できますか?持込、ケータリングについて教えてください。
- 基本、飲食は可能です。お持込は可能ですが、ゴミはお客様でお持ち帰り下さい。ケータリングサービスにつきましては、別途お問合せ下さい。 
- 事前に荷物を送って保管してもらえますか?(連日使用するが保管してもらえますか?) また終了後荷物を配送することはできますか。
- お荷物の受取り、配送は承っておりません。お荷物の保管につきましては、原則ご利用の都度お客様でお持ち帰りいただいております。やむを得ずお荷物を置いていかれる場合には、万が一の場合でも弊社では一切責任を負いかねることをご了承頂いた上でお願い致します。貴重品に関しては、会議室内に置いていかれないようお願いいたします。 
- ゴミの処理はどうしたらいいですか?処分してもらえますか?
- ゴミはお客様でお持ち帰りいただきます。ゴミの処分も行っておりません。予めご了承ください。 
- 看板出せますか?立て看板は用意してもらえるのですか?
- 看板の掲載については各会場異なります。また、会場により立て看板もご用意しております。お問合せ下さい。 
- いつまでの予約ができますか?
- 会場により異なります。会場の詳細をご覧下さい。詳しくは、各会場詳細の『ご利用のステップ』をご覧下さい。 
- 利用当日、会場への入室はどの様にすれば良いでしょうか?
- ご予約時間には基本、開錠されておりますので、ご予約時間になりましたらお入り下さい。但し、一部の有人受付がある会場については、利用前に受付に一言お声掛け下さい。 
- 利用が終わったらどうすればよいですか?終了の連絡をした方が良いのですか。
- 机・椅子を原状にお戻しいただき、空調・照明を消してご退出下さい。終了の連絡は不要です。 
その他
- 来場者へ向けて案内状を作成したいのですがHPの写真や地図を引用してもいいですか?
- はい。弊社HP記載の写真・地図等は引用して頂いて問題ございません。 
- 案内状へ(BMTの)電話番号を記載してもいいですか?
- 来場者向けのパンフレット等、開催される催事への案内状に弊社番号を記載する事は、固くお断りしております。来場者への会議室への案内は、お客様で行って頂くようお願い致します。仮に来場者からお問合せがあった場合は、弊社では対応致しかねますので、予めご了承下さい。 
 Return to Top ▲
Return to Top ▲

